SSブログ

週刊ダイヤモンド 2010年 4/17号 もっと知りたい!ドラッカー [ビジネス雑誌]

今号の特集はドラッカー。なにやらドラッカーブームの予感。

週刊 ダイヤモンド 2010年 4/17号 [雑誌]

週刊ダイヤモンド 2010年 4/17号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2010/04/12
  • メディア: 雑誌

もっと知りたい!ドラッカー

Part 1 ベストセラー『もしドラ』大解剖
Part 2 広がるドラッカーの教え
Part 3 「初めてのドラッカー」完全ガイド
Part 4 初公開!時代を超える講義と対話

新刊熟考

ドラッカーブーム


ドラッカーブームの予感。2009年にNHKで『仕事学のすすめ - わがドラッカー流経営論』が放送され、柳井正氏が出演された。飛ぶ鳥を落とす勢いのユニクロの経営が、ドラッカーを大いに参考にしているという話にとても興味を持った。

そして、2009年末に出版された『もしドラ』の大ヒット。この本がドラッカーのハードルを大きく下げた。ドラッカーがわかるようになれば、面白くなる。そして、もっとドラッカーが読みたくなる。

しかし、いざドラッカーを前にすると、その膨大な著書に、どこからどう読んだらいいのかわからなくなってしまう。また、買ったはいいが、あの分厚い本を前にするとなかなか手に取ることができず、本棚に飾っておくだけになってしまう。そういう人は多いのではないか。私はそうだった。

ドラッカーの読み方


 組織マネジメントの本といえば、誰もがドラッカーを思い出すのに、意外に読んでいる人は少ないのではないか。私もその一人で、『マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版] 』や、名言集や金言集をパラパラつまみ食いするだけだ。とてもちゃんと読んでいるとは言えない。でも、それはそれでいいではないか。

部分的につまみ食いするだけでも、その断片は研ぎ澄まされていて、どれも心に残る言葉ばかりだ。もっとも、心に残ることと、具体的に仕事や人生に生かすことは別問題だ。私もあまり生かしているとはいえないが、それはそれでいいではないか。

また、読むごとに心に残る言葉が変わっていくことも、ドラッカーの面白いところである。だから何度も読めるし、愛読書になり得るのだろう。部下を持って初めて言葉の真意に気づいたこともあるし、経営者の立場に立たないと理解できない言葉もあるのだと思う。

ドラッカー概観


ドラッカーの著書は多いし、大部なものも多く、全てを通して読むのは困難だ。また、ドラッカーを全て読まなければ、経営者の資格がないとか、ビジネスパーソンの資格がないという話でもないだろう。

全てを通読したからといって、必ずしも理解が深まるとは限らない。理解は、自分の経験によるところも大きいのだと思う。20代の時にはわからなかったドラッカーが、30代になってわかることも多い。課題に直面したとき、または気が向いたときにふらっとドラッカーに触れてみると、何かのヒントが得られる。ドラッカーとはいろんな付き合い方ができるのである。

ドラッカーはつまみ食い読書だけでも十分学ぶところがあり、そのためにはガイドブックがあるととても便利だ。ドラッカーにはどんな著書があり、どんなことが書かれていて、それぞれがどういう関係で、どういう影響を与えているかを概観しておきたい。

そこで「もっと知りたい!ドラッカー」の登場。初めてドラッカーを読む人にも、今後もドラッカーと付き合っていこうとする人にも、今号の特集がよいガイドブックになる。ドラッカーの全体像、ドラッカーの広がりを概観しておくことは、ドラッカーの理解を大いに助ける。

ドラッカー関連本

マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
柳井正 わがドラッカー流経営論
仕事学のすすめ 2009年6-7月 (NHK知る楽/木)

週刊ダイヤモンド

週刊ダイヤモンドを定期購読する

週刊ダイヤモンド - 公式サイト
http://dw.diamond.ne.jp/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 本ブログ 新刊書へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。