SSブログ

「真意」を伝える技術 人の心を動かす「かくれ目線」のススメ [ビジネス書]

「真意」が伝わらないのは、間違った伝え方をしているからではないか?

「真意」を伝える技術 人の心を動かす「かくれ目線」のススメ

「真意」を伝える技術 人の心を動かす「かくれ目線」のススメ

  • 作者: 畑田 洋行
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2010/03/31
  • メディア: 単行本
  • あながの評価が大きく変わる!
  • 「わかってほしいことが」正しく伝わる16のルール

目次

1章 「目線」で損をした人たち

2章 いろいろな「かくれ目線」

1 弱みを見せる
2 名前を覚える
3 態度で示す
4 聞く
5 会う
6 質問する
7 自由に述べさせる
8 掘り下げる
9 立ち位置を変える
10 アピールしない
11 スピードを上げる
12 効率を重視しない
13 まず、ねぎらう
14 断定せず、示唆する
15 失敗談を話す
16 ユーモアを入れる

人の心を動かす「かくれ目線」

違法駐輪を排除するために、「駐輪禁止」と表示すれば「上から目線(命令)」を感じて反発される。「ここに自転車を停めないで下さい」と表示すれば「下から目線(お願い)」を感じて軽く見られてしまう。

そこで、「ここは自転車の盗難が多発する場所です」と表示したら、見事に違法駐輪が激減したという。命令でもない、お願いでもない、そういった意図を感じさせずに伝えるコツ、これが著者のいう「かくれ目線」のこと。

本書は、「真意」を伝え、人の心を動かす「かくれ目線」を解説する。弱みを見せる、名前を覚える、態度で示す、立ち位置を変える、まずねぎらうなど、16のルールに整理し、それぞれに実践例が紹介されている。どれもスグに活用できる。

「かくれ目線」を使うことで、コミュニケーションが大きく変わり、「好感度」「表現力」「交渉力」が劇的にアップし、あなたの評価が大きく変わるという話。職場での人間関係、部下への指導、近隣問題など、応用範囲は広いと思う。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 本ブログ 新刊書へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。